2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月7日 ikjr himofusa 個人のお客様 仏壇 開き戸の引手房 時折ご依頼いただきます引手の房を作りました。 全長18㎝程の房です。 引手への房の取り付けは簡単な作業ですので、 一方的な色褪せを防ぐためにも 年に2回程度は裏と表を入れ替えてみてはいかがでしょうか? &n […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月10日 ikjr himofusa 個人のお客様 小槌の房 たまにお問い合わせいただく小槌の房。 ほぼ同じ物ですが、紐の長さ違いで2本作らせていただきました。 小槌にジャストサイズな仕上げになってくれればいいのですが。
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 ikjr himofusa 個人のお客様 奉納提灯の赤房 今日は大きめの房をご紹介です。 この房の用途は提灯で、全長150㎝の円筒形の提灯に付けられます。 ちなみに直径が45㎝と大きな提灯です。 そんな提灯に付ける房の全長は60㎝超えで紐の太さが約7㎜程度あります。 この手の房 […]
2018年6月7日 / 最終更新日時 : 2018年6月7日 ikjr himofusa 個人のお客様 掛け軸の房 と 仏壇引手の房 特注制作 赤と紫で同じ作りですが用途の違う2点の房を作りました。 まずこちらの赤い房は掛け軸の房。 紐に風鎮を通して掛け軸に掛ける房です。 赤で作るのは初めてのような気もします。 そしてこちらは仏壇の引手の房です。 房の長さは6㎝ […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月30日 ikjr himofusa お節句関連 ケース紐と引手の房 新しく作った紐に房を付けて販売開始する予定でしたが、まだ出来ていません。 そんな中、オンラインショップで販売中の房付きケース紐と ガラスケースの引手に付ける房をセットでご注文いただきました。 最近ではあまり見かけなくなっ […]