2016年7月13日 / 最終更新日時 : 2016年7月13日 ikjr himofusa 栽培 名入れ瓢箪 瓢箪の表面をガリガリと削られて名前を彫られておりますが、 この削った部分は次第に盛り上がってくるらしいです。 人間でいう所のかさぶたみたいなもんなんでしょう。 にしても、もう少し丁寧に削ってもいいのではないかと思います。
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2016年7月12日 ikjr himofusa お節句関連 きらきら房 房付け待ち中の菊結び。 ゴールドにヒワ色とピンクがワンポイントで入れられています。 割合的には小さな挿し色ですが意外と効いてます。 画像ではピンクは少々伝わり辛いでしょうか。 この房は時期的になんとなく盆提灯の房かと思わ […]
2016年7月9日 / 最終更新日時 : 2016年7月9日 ikjr himofusa 取り扱い商品 オレンジの撚り房 撚り房部分だけのご注文をいただきました。 盆提灯関連では使う事のない色ですが、瓢箪に関しては出番のある色です。 塗り物系の装飾にはよく選ばれている色だと思います。 定番といった所でしょうか。 そんな色の撚り房を盆提灯の房 […]
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 ikjr himofusa 栽培 知らぬ間の瓢箪の成長 私は瓢箪の栽培に関してはノータッチなので 知らぬ間に瓢箪が実っておりました。 この瓢箪が千成瓢箪なのか百成瓢箪なのかも不明です。 なんとなくサイズからして千なり瓢箪なのではないかと推測しています。 形はずんぐりむっくりで […]
2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2016年7月4日 ikjr himofusa お節句関連 ミニ染め分け房 雛人形関連で使われる小さな染め分け房。 全長約6㎝。 稀に提灯にもこんな小さな染め分け房を作る事もありまが、 ミニチュア房に関してはお節句関連の物で作ることが殆どです。