月別アーカイブ: 2017年12月
雛人形の付属品の変更
長年、雛人形は黒塗りの台を使ってきましたが、 思い切って縫い物に変更する事になりました。 雲立涌(くもたてわく)という文様の生地を使っています。 定着していた台からの変更で受け入れてもらえるか心配ですが、 ちゃんと手をか …
雛人形の手直し
先日お雛様をお届けしたお客様より男雛だけガタつくとご連絡をいただいて、 お手数をお掛けする事になってしまいました。 この人形の衣装部分は補強してある程度固めてはいますが、 後からも整形できるように遊びをもた …
淡路結びの平額
雛人形の仕上げの最終パーツがこの小さな淡路結びです。 女雛の平額(ひらびたい)、もしくは釵子(さいし)として頭に付けます。 一番繊細なパーツですので、総仕上げとして取り付けるのが常となっています。 抽象的作りの雛人形です …
羽子板 ガラスケース用房付き紐
ご注文の品で房付きのケース紐5本が仕上がりました。 女の子のお飾りの羽子板用にご用意している紐は 「赤・青銅・ゴールド・ラメ」 と 「赤・エンジ・白」 2パターンです。 今回お作りしたものは紐を4m使っていますので、かな …